ハナコ秋山の実家“せんべい屋”の場所はどこ?さんま御殿、チュロスで話題になった岡山参道のお店

お笑い
この記事は約2分で読めます。

お笑いトリオ「ハナコ」のツッコミ担当・秋山寛貴さん。

テレビ番組『踊る!さんま御殿!!』に出演した際に、自身の実家について「岡山の最上稲荷の参道で、両親がせんべい屋をやっている」と語り、話題になりました。

ファンの間では「秋山の実家のせんべい屋ってどこにあるの?」と気になる人も多いようです。ここでは、お店の所在地やエピソードをまとめてみました。

スポンサー

ハナコ秋山実家のお店は「長栄堂」

秋山さんの実家は、岡山県岡山市にある
「最上稲荷(さいじょういなり/もがみいなり)」参道沿いの
「長栄堂(ちょうえいどう)」 というお土産屋さんです。

https://maps.app.goo.gl/kySoZdZdgpkPpGL79

• 住所:岡山県岡山市北区高松稲荷561

• アクセス:JR吉備線「備中高松駅」から参道を経由して徒歩または車でアクセス可

• 取扱商品:ゆずせんべい、だるま、縁起物、正月飾りなど

口コミサイトでも「ハナコ秋山の実家」と紹介されており、地元の人には昔から親しまれているお店です。

名物は「ゆずせんべい」

お店の看板商品は「ゆずせんべい」。

ほんのりとした柚子の香りが楽しめるお菓子で、最上稲荷のお土産として長年人気を集めています。

「小袋入りゆずせんべい」は特に手軽で買いやすく、参拝客が気軽に立ち寄れる商品として好評です。

さんま御殿でも話題に

秋山さんは『さんま御殿』で、実家の商売にまつわるエピソードを披露しました。

  • 正月の三が日には参道が大賑わいで、家族総出で店を手伝ったこと
  • 子どもの頃から“接客慣れ”していて、お客さんに声をかけるのが自然だったこと
  • 芸人になったのは、参道での経験がトーク力につながっているのかも」と語ったこと
  • お店では新たに”チュロス”を販売

スタジオでは「実家がせんべい屋さんなの!?」と共演者から驚かれる一幕もありました。

まとめ

ハナコ秋山さんの実家は、岡山県・最上稲荷の参道沿いにある「長栄堂」というお土産屋さん。

名物はゆずせんべいで、秋山さん自身の芸人人生のルーツともいえる場所です。

もし最上稲荷を訪れる機会があれば、「ハナコ秋山の実家だ!」と思いながら立ち寄ってみると、ちょっとした聖地巡礼気分を味わえるかもしれません。