「猫の日」の過ごし方!人気の縁起グッズや御朱印、イベントに猫愛好家の反応は:2022/2/22はスーパーねこの日

話題
この記事は約12分で読めます。

2022年2月22日は、鎌倉時代以来800年ぶり、次は200年後という
「スーパー猫の日」ということでかつてない盛り上がりを見せましたね。

2023年はその翌年で、昨年ほど盛り上がりをみせてはいませんが一定の猫愛好家の方々にとってはもはや外せない記念日となっているようです。

そこで、今回はあらためて「ねこの日」とはなんなのか
ルーツや由来、世界の猫の日など関連するあれこれや

2022年の特別な「ねこの日」は世間ではどうなっていたのか
人気限定グッズの紹介や猫の日限定の御朱印
全国各地のスーパー猫の日イベントについてまとめてみました!
加えて「ねこの日」のおすすめの過ごし方についてもまとめてみました。
ねこ好きの方は必見です!

スポンサー

鎌倉時代以来800年ぶり「スーパーねこの日」!次は200年後に

いまや全国の猫愛好家にとってスペシャルな日としての地位を確立している「ねこの日」。
ニャンニャンニャン(222)の語呂合わせで2月22日は「猫の日」とされています。

そんなねこの日ですが、2022年には「2」が6回も連なり
1222年の鎌倉時代以来、800年ぶりの「スーパー猫の日」として
例年にない盛り上がりを見せています!

コロナ禍で猫を家族に迎える人は増えており
猫をモチーフにした様々なグッズの登場や
SNSの影響からアイドル猫が身近な存在となっています。

2022年のねこの日を逃せば、次は2222年の200年後
今世の間に迎えることは叶わないでしょうから、とくに白熱しているわけですね!

お祭り騒ぎ、スーパー猫の日フェア

うなぎ登りの「ネコノミクス」?

猫に関連した市場規模は大きく、その経済効果は「ネコノミクス」と称されるほどです。

関西大学の宮本勝浩名誉教授(理論経済学)の試算では
2020年の猫による経済効果は2兆824億円で
2021年の東京五輪・パラリンピック(約6兆円)の3分の1に上ったといいます。
宮本教授は「2022年は経済効果がさらに拡大する可能性がある」と分析しているほどです!

ねこ祭り展 in 名古屋

https://nekomatsuri.nyans.co.jp/

猫想い企業が集まる『100 年に1度のねこ祭り展 in 名古屋PARCO』イベントが開催されます。
「猫の日」を記念して、猫と猫の飼い主の幸せと健康を祈るお祭りで
会場には猫が店主をつとめる射的、おみくじ、ピンポン⽟⼊れなど合計5店舗の出店。
ゲームに勝利すると、”猫想い企業”の商品や可愛い猫雑貨が獲得できます。

【会期】2022年2/19(土)~2/27(日) 11:00~20:00
【会場】名古屋PARCO 南館7F・イベントスペース
【入場料】
前売り入場券 800円(入場+ゲームチケット2枚付)
当日入場券 800円(入場+ゲームチケット1枚付) 

カルディの「ねこの日」関連グッズ

ショッピングモールを始め、いまやあらゆるところで見かける
世界各国のさまざまな食べ物やお菓子を楽しめる「カルディ」。

そんなカルディで年に2回
2月22日の「ネコの日(猫の日)」と、8月8日の「世界猫の日」
「猫の日バッグ」が販売されます。

例年、大人気のため、すぐに売り切れてしまう「猫の日バッグ

2020年は、猫の刺繍を施したコットンorスウェット素材2種類のバッグと
紅茶ブレンド、お菓子、雑貨などが入った「ネコの日バッグプレミアム」が発売されました。

オンラインショップでは事前抽選販売。
実店舗では、ネコの日当日に購入制限付きで販売されます。
一部店舗では、整列及び引換券の配布なども実施されるまでの盛況ぶりです。

「猫の日」222本限定特別純米酒は、売り上げの1割を保護猫へ寄付

兵庫県西宮市にある日本酒「白鹿」を販売する、辰馬本家酒造
猫のイラストをラベルにあしらった特別純米酒(税込2222円)を
222本限定で発売されました。
注文が殺到し、インターネット予約分は即日完売しました。
その後も「追加販売はないですか」との問い合わせが相次いでいるそうです。

保護猫の世話をしているという社員の方が企画し
1本につき222円を地元の動物愛護基金に寄付する趣旨ものでした。

猫ブームの火付け役:和歌山電鉄の猫駅長「ニタマ」LINEスタンプ

猫駅長として知られ、現在の猫ブームの火付け役ともいわれる「ニタマ」駅長の
和歌山電鉄は、記念乗車券やLINEスタンプの販売するそうです!

静岡・大井川鉄道SL「かわねこやま」駅では乗車券セット

SLやきかんしゃトーマス号の運行で知られる静岡県の大井川鉄道には
「川根小山(かわねこやま)」駅という「ねこ」の入った駅名があります。

それにちなんで「22年2月22日」の日付が入った川根小山駅の入場券と
千頭駅からの片道乗車券をセットにし、オンラインショップで販売されました。
すると、全国から注文が相次ぎ、2日間で予定の300部を完売。
その後2回増刷し、2022年2月17日現在、計1千部まで伸びています。

電車が好きな人には猫好きが多いということもいえそうなんでしょうか!

「ねこの日」ゾロ目はすごく縁起がいい?

猫をモチーフにした限定御朱印

地域猫たちがのんびり境内で過ごしているお寺の風景を見かけたりしますよね。
神社やお寺では、保護して飼い始めた猫が
今や「社務ねこ」や「宮司ねこ」として人気者になっているケースがたくさんあります。

そこで「スーパー猫の日」に、猫をモチーフにしたかわいすぎる限定御朱印を
授与してくださる寺社が続々と発表されています!

郵送対応してくれるところもあります。
これを機会に御朱印を集めるというのもアリかもしれませんね!

間々田八幡宮(栃木県小山市)

広々とした境内で猫が暮らす「猫神社」としても知られている間々田八幡宮。
2月の月替わり御朱印のモチーフは猫で、間々田八幡宮に暮らす
たくさんの神社猫の中から、遭遇率の高い14匹を愛称とともに載せた御朱印です。

白鷺神社(栃木県上三川町)

愛猫長寿の願いを込めた猫の日限定御朱印です。
2匹の猫が寄り添う形に切り抜かれた御朱印は、白猫と黒猫の2種類。
数量限定で、お1人につき各1体までとなっています。

大宝寺(愛知県南知多町)

月替わりの限定御朱印が大人気で
毎年2月には猫の日にちなんだ猫御朱印です。

2022年は2匹の猫が「喫茶去(きっさこ)」という禅語のエピソードを再現。
「一服お茶でもどうですか、お気楽に、お気楽に」
という墨で書かれた文字温かな言葉とともにお茶をたてているかわいらしいデザインです。

重蔵神社(石川県輪島市)

猫の日御朱印3種類と月替わり1種類の計4種類。
どの御朱印も「宮猫」の黒猫・タマがモチーフとなっています。
「ニャ」という言葉が入った肉球の印のワンポイントで
招き猫を模したタマ、シルエットが花の模様で埋め尽くされているタマ、
薔薇とハートを背景にしたタマなど、どれもかわいらしい魅力が溢れる御朱印です。

深江神社(福岡県糸島市)

毎月22日に猫の御朱印が恒例となっていますが
2月は22日・23日の2日間は限定御朱印が登場します。

ヘソ天で屈託なくくつろぐ猫の書置き御朱印が3種類、
蝶や花にじゃれる3匹の猫が描かれた直書き御朱印が1種類です。

このほかにも、過去に配られた猫御朱印をいただくこともできるそうです。
書置きは無くなり次第終了、直書きの対応は9:00~16:00ごろまでの予定となっています。

占星術、スピリチュアル的な視点だと

車のナンバープレートでも、ゾロ目の番号を見かけることが多いですよね。
日本においても昔からゾロ目は縁起がいい数字として認知されています。

2月22日の「ねこの日」も例外ではありませんよね。
ましてや、22年2月22日と6桁が揃う「スーパーねこの日」は
どれだけ縁起が良いものなんだろうかと気になったので調べてみました!

まず、22のゾロ目は「安定」を意味する縁起のいいゾロ目です。
穏やかな毎日が訪れるということを意味しているそうで
恐れの感情や不安の感情を抱かせる毎日から抜け出せるという暗示があるようです。
安定をもたらしてくれる人間関係に巡り会えるという意味もあるそう。

2222の4桁のゾロ目は、絶対的な安定を意味しています。
これからあなたの人生は安定した平穏無事なものになりますよ、ということを意味しているそうです。

このようにゾロ目の桁数が増えることで効力も上がるように考えられているようです。
「安定」がキーワードの2のゾロ目。「ねこの日」という穏やかで優しい日にぴったりですね!

ちなみに2022年2月22日は一粒万倍日に当たります。
一粒万倍日とは「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があり、
何事を始めるにも良い日とされています。
お金を増やしたい方や、会社や事業を大きく発展させたい方、
幸せな結婚生活を長く続かせたい方などに、選ばれている吉日です。

2月22日はねこの日、〇〇の日!

「猫の日」とはネコ好きの文化人や学者がつくった
「猫の日制定委員会」が1987年に制定し
ペットフード工業会が主催している記念日です。
猫と一緒に暮らせる幸せに感謝する日という意味が込められているそうです。

ねこ愛好家たちに徐々に広まっていきましたが
2010年代以降、とくに猫ブームで写真集やグッズが増え
一気に全国的に注目が高まりました。

ペットフード協会によると
2021年の犬と猫の飼育数は、10年前の2013年に比べて
犬の飼育数は18%減の710万匹
一方で猫は6%増の894万匹という結果でした。

コロナ禍前の2019年と比べると
2021年に飼われ始めた猫は24%増えたということですので
この数値からもコロナ禍で猫を家族に迎える人は増えているといえます。

犬に比べ、室内で過ごすことが多い猫は
散歩が必要ないぶんコロナ禍でも飼いやすく
外出自粛で人に会えない寂しさを埋めたり
在宅勤務で家で過ごす機会が増えていることも影響しているのでしょうね!

9月29日は「招き猫の日」

ちなみに猫関連の記念日として、日本には「招き猫の日」もあります。

招き猫は「福を招く」存在として、昔からお店などに飾られ日本文化を支えてきました。
そこで9月29日を「9(くる)、2(ふ)9(く)」と呼んで、「招き猫の日」となったそうです。

「招き猫の日」を定めたのは、
1993年に設立された招き猫の愛好家組織「日本招猫倶楽部」で
1995年に定められた、比較的新しい記念日です。

いつも手を挙げて福を招いてくれる招き猫に年に一度くらいは感謝しよう!
というのが趣旨だそうです。

なお、招き猫には右手を上げているものと、左手を上げているもの
そして、両手を上げているものがあります。

右手は金運を招き、左手は人脈を招くという意味だそうです。
両手を上げた猫は金運と人脈の両方を招き入れる贅沢なご利益があるとか。

なんと、招き猫の手の長さにもご利益の違いがあります。
手が耳より高く上がっているものは、大きな福、遠くの福を招き、
手が耳より下のものは小さな福、身近な福を招くそうです。

さらにさらに、招き猫の毛並みの色合いにも違いが!
招き猫といえば三毛猫がスタンダードなようですが
白は「開運招福」、黒は「厄除け」
赤は「健康長寿」、青は「学業向上」、
黄色は「金運良縁」、金色は「金運アップ」、
緑は「家内安全」や「交通安全」、ピンクは「恋愛成就」などなど

ただし、いずれも諸説あるところですのでご了承ください。

8月8日も「世界ねこの日」、世界各国いろんな猫の日がある

8月8日は「世界ねこの日」とされています。
世界的な動物愛護団体である国際動物福祉基金
(IFAW:International Fund for Animal Welfare)
が2002年に8月8日を「世界猫の日」と定めました。

日本の「猫の日」と比べると歴史が浅いですので
独自の国々における「猫の日」で猫をねぎらうことが多いようです。


実際に世界では独自のいろいろな「猫の日」があります。

・2月17日:イタリア、トルコ
・3月1日:ロシア
・4月4日:台湾
・6月4日:アメリカ(ネコをハグする日)
・10月29日:アメリカ(ネコの日)

猫の中でも特に「黒猫の日」を定めている国もあります。

・8月17日:アメリカ
・10月27日:イギリス
・11月17日:イタリア

「ねこの日」の過ごし方

愛猫の健康状態セルフチェック

病気になったときの治療はもちろんですが、愛猫とのコミュニケーションを通じて
健康状態を把握し、こまめなチェックを行うことが重要です。

愛猫の健康状態をチェックするにはどのようなことをすればよいのか、
具体的な8つのポイントをまとめてみました。

1 全体(肋骨に触れる)

愛猫の肋骨を、胸部から尻尾に向かって優しく触ると
肋骨の終わりの部分とお尻の間に「ウエスト」があります。
お腹まわりや首まわり、お尻がたるんでいたら肥満傾向な可能性があります。

2 耳

耳垢やにおい、あるいは痒がっていませんか?
耳垢があればコットンが多めについている綿棒などで取ってあげます。
猫の耳の中は、入口から比較的近い場所に鼓膜があるので
見える範囲で耳垢を取り、優しく掃除してあげます。

耳の中に濃い赤茶色の耳垢が大量にある、においが強いなど
他にも気になる点があれば、すぐに獣医師に相談しましょう。

3 目

健康な目は、涙目や充血などがなく、輝きがあり、澄んでいます。
目ヤニや涙やけの気になる場合は、目を傷つけないように注意しながら、
こまめに目の周囲を拭いてあげます。

4 鼻

健康な鼻は、乾燥が少なく、鼻水もありません。
色や湿り具合など、愛猫が健康な状態のときの鼻の様子を覚えておき、
ふだんと違う点がないか定期的に確認してください。

5 口

健康な口は、口臭が少なく、歯は歯石のない白色で、歯茎はピンクか黒色の状態です。
口の中の状態を定期的に確認しましょう。
毎日は大変ですが、食後に歯の表面についた歯垢を優しく取り除いてあげる習慣をつけると良いです。歯垢が硬い歯石になっている場合は簡単にはとれません。
無理にこすらずに、獣医師に相談を。

6 皮膚と被毛

愛猫の皮膚の状態は白色やピンク色であるのが一般的です。
被毛の状態は、猫種によりますが、毛づやがよく、ふさふさしていることが望ましいとされています。こまめにブラッシングをしてあげ、フケや皮膚の赤み、乾燥などがないか確認します。

7 消化器

愛猫の食欲や食事中の様子、便の状態を観察します。
食欲が旺盛で、よく噛んで食べていますか? 

便の色は茶色で、においの少ないコロコロとした小さな便が理想的です。
下痢や便秘になっていませんか?
便に透明なゼリーのような粘液が混ざっていたりしませんか?

8 態度

猫はデリケートな性格です。
気分次第では接触を避けたがったり、攻撃的になる場合があります。
なるべく愛猫のストレスとなる要因を抑えて快適な住環境を維持しましょう。
また、体調が悪いときには愛猫がどこかに隠れてしまう場合が多いそうです。
日頃から細心の注意を払ってあげてください。

愛猫の体調ケアを見返す機会にも

毎日の生活の中で身体ケアをしっかり行い、病気にならないように注意し、予防することも重要です。