パスワードの設定ばかりで疲れた、そんなあなたに
スマホやネット社会が欠かせない昨今
「えっと、ログインIDにパスワードを入れてっと…」と
日頃いろいろなサービスを利用する機会ばかりだと思います。
そして、パスワードはセキュリティー面でも定期的に変更しなくてはいけません。
「あと⚪︎日で有効期限が切れます。新しいパスワードを再設定してください」
などといったメッセージに正直めんどくさい…と思ったことあるのではないでしょうか。
重要なのはわかるけれど、げんなりして
「またパスワードを決めるのかよ!もう使い回しでいいや…」となっていませんか??
そこで、私が実践している、周りにもウケが良い
パスワードの簡単で忘れない作り方・コツをご紹介します!
最後までご覧いただけると嬉しいです。
セキュリティの重要性
まずは前提のおさらいです。
パスワード変更の通知は毎度来るものの
「放置しても今もところ何もないし」と油断していませんか??
ここ数年ニュースで度々、報道されて絶え間ない、不正アクセスによる情報漏洩・・・
全国銀行協会の調べではネットバンキングによる個人の不正送金被害は
2014年4~6月に413件と前年同期の3.4倍に急増し、被害額も4億4900万円と4.3倍!
1月から6月までの被害件数は既に783件と昨年1年間(647件)を上回るそう…
特に、銀行などにウイルスでパスワードが盗まれ、不正送金させる事例が頻繁に発生しています。「ある日突然、預金残高が0円になっている!」なんてことがないように
そこで、まずは自分たちでできる情報漏えい対策をおさらいしていきます。
犯人側の手口は巧妙になっています。
しかし、適切な対策を取れば、被害を防いだり、最小限にとどめたり
被害額を銀行が補償してくれるケースもあります。
逆に、適切な対策を取っていると見なされなければ、補償されない!ということです。
主な情報漏えい対策
主な対策は以下の通りであると言われています。
- パソコンのソフトを最新版にアップデートする
- セキュリティソフトを入れて、随時更新をする
- 使い捨てのパスワードを使う
- 金融機関などが配布する対策ソフトを使う
- 定期的にログインパスワードを変更する
- 送金できる上限額をできるだけ低く
- 送信履歴のメールはスマホなどで常に確認
- 不審な点があれば速やかに金融機関へ連絡
そうはいってもめんどくさい。。。
パスワードを何個も覚えられない
でも、メモ帳に書いていてはパスワードの意味がない…
そこでオススメのパスワード作成法のご紹介です!
実践してみて1年以上経過しますが
今のところなんの被害もないですしストレスフリーのパスワード生活を送っています!
自分だけの、パスワードをつくるコツ
最近は、自動で強力なパスワードを作成してくれる機能もありますが
メモをしなければならなかったり、とても覚えれなくて困ってしまいます。
そこで、メモをせずとも忘れにくく
かといって強力で安全性が高く
簡単に作れるパスワードの作成法です。
それは文字を覚えるのではなく
入力する『指の動き』で覚えられるようなパスワードを作ることです。
指の動き・軌跡
キーワードを普段打つキー配列に着目します!
文字自体ではなく、打つときの指の動きを覚えるように作ります。
例えば、スマホによく使われる英字配列なら
左上から
「@#/&_」「ABC」「DEF」「GHI」 「JKL」
「MNO」 「PQRS」 「TUV」 「WXYZ」となっているため
フリック入力せずに左上から右に順番に入力していくと
「@・a・d・g・j・m・p・t・w」となり、
文字列自体は意味がなくても、指先が順番を覚えているため
パスワードを瞬時に思い出すことができます。
この方法を使って、自分の覚えやすい指先の動きを何パターンか作ることで
ランダムで強力であって尚且つ忘れにくい自分だけのパスワードが作れます!
好きな『記号』を決めておく
大文字、記号を入れるとセキュリティ強度が上がりますので
いくつか好きな記号を決めておいて
最初、真ん中、最後などに入れるというのもいいと思います。
たとえば「aiueo」のなかに一つ飛ばしで「¥」を入れて
「a¥i¥u¥e¥o」とするだけでも入れる前とあとでは段違いの強度になります。
まとめ
不規則で、文字の種類が多く、文字数が多くなるほど
パスワードの強度が上がっていくので
①入力する指の動き
②あらかじめ決めておいた思い入れのある「記号」を散りばめる
③文字数をとにかく増やす
このようにして、自分だけの誰にも予測されないパスワードをつくることができます!
いかがでしたでしょうか?
ほんの少しでも、あなたの”イケてる明日”の一助になれれば幸いです。
貴重なお時間のなか、最後までご覧いただきありがとうございました!