やる気が上がる、まだ間に合う後悔しない年末年始の過ごし方30選 <大人のライフハック>

ライフハック
この記事は約6分で読めます。

年末年始は1年のうちでも最も長い連休の一つです。
フレッシュな気持ちで今年こそは頑張ろう!と思っていても
気がついたらついだらだらと過ごしてしまいがち。。

連休が明けた後に「あー、」と後悔しないよう
虚しい気持ちに襲われないために備忘録としても
新たな1年をよりよく過ごすために「充実した年末年始の過ごし方」をまとめました。


年末年始にかかわらず、年度末や新しい環境など仕切り直して「スタート」したい!と思い立ったときがいちばんの見直すチャンスです!何かしたいなーと思うのにとどまらず、ぜひダメ元でもはじめてみてはいかがでしょうか。
皆さんの参考になれば幸いです。

以下に休日を有意義に過ごすアイデアを紹介していきます。

  1. 休日の過ごし方は4種類
  2. ⑴休息 まずはとにかく休みたい、癒されたいと思うなら
    1. 自分のカラダに目を向ける
    2. 瞑想、マインドフルネス
    3. 厄年に備える、お祓いにいく
    4. 温泉、スーパー銭湯、サウナ
    5. 運気を上げるコトを調べてやってみる
  3. ⑵計画 漠然と何かをしなきゃと焦るなら
    1. 「一年の計は元旦にあり」という諺をよく聞くけど・・
    2. 計画を立てるには「パーキンソンの法則」の知識が欠かせない
    3. 新年の抱負を立てる
    4. 年間計画を立てる
    5. 気に入った手帳を探す
    6. 1年でやりたいコト、行きたいところを考える
    7. 年間の貯蓄の計画だけでなく、支出も計画する
    8. 家計簿を買う
    9. 家族会議をしてそれぞれの目標を共有する
    10. 1年の運勢を占う
  4. ⑶清算 生活の”停滞”やネガティブを取り除きたいなら
    1. 健康診断を受診or予約
    2. 身の周りを”整理”する
    3. 断捨離
    4. 大掃除
    5. 交友関係、連絡先を整理する
    6. 人から借りていたモノを返す
    7. 返済を済ます
    8. 料金プランを見直す
    9. なんでもない日にあえて、お礼やお返しを贈る
    10. お墓まいりをする
    11. 身なりを整える 
    12. 転職サイトを見る
  5. ⑷挑戦 エネルギーが漲っている今、自分を変えたいと思うなら
    1. 読書をする
    2. トレーニングジムに行ってみる
    3. 社会人サークルに参加してみる
    4. 資格試験の勉強をしてみる
    5. ビジネスセミナーに参加する(web上のウェビナーもあり)
    6. 友人の趣味にとことん付き合ってみる
    7. 自分の部屋をお気に入りの”秘密基地”に改造
    8. DIYで家や車の内装、お庭、インテリア
    9. 人生に残るような旅行の計画を立てる
    10. サイクリングで家の近くを冒険
スポンサー

休日の過ごし方は4種類

休日の過ごし方は大きく分けて四つに大別できると筆者は考えます。

それは「休息」「計画」「清算」「挑戦」 です。
そしてはじめる難易度や順番もこの順です。

⑴休息:まず自分のカラダやこころを休めてコンディションを整えます。

⑵計画:休日の時間は有限ですので、優先順位をもとに計画していきます。

⑶清算:計画したやりたいことを存分に行えるように、支障になるようなこれまで”放置”していたことをさっさと済ましてしまい、すっきりとしましょう!

⑷挑戦:⑴〜⑶で心身や身の回りの整理、お膳立てが出来たらいよいよ「挑戦」。

人は自分で”思考”できることであればなんでも実現ができるといいます。
そんなやる気に漲っている今のアナタの可能性は無限大です!

人によっては挑戦したいこともないしいいや、という方もいると思います。
ですから、まずは休息からはじめてひとつひとつ実践してみてはいかがでしょうか?

⑴休息 まずはとにかく休みたい、癒されたいと思うなら

自分のカラダに目を向ける

”うんち”の状態を観察

瞑想、マインドフルネス

厄年に備える、お祓いにいく

温泉、スーパー銭湯、サウナ

運気を上げるコトを調べてやってみる

⑵計画 漠然と何かをしなきゃと焦るなら

「一年の計は元旦にあり」という諺をよく聞くけど・・

日本には古来から「一年の計は元旦にあり」という諺(ことわざ)がありますよね。
意味としては一年のことは年のはじめに計画を立てて行うべきであるという意味と
物事は初めが大事、しかもしっかりした計画のもと着実に行えという2つの意味があります。

ちなみに読み方は「いちねんのけいはがんたんにあり」とそのまま読みます。

計画を立てるには「パーキンソンの法則」の知識が欠かせない

たっぷり時間があったのに、結局期限ギリギリになってしまう。。。ということはよくあります。
まさにその現象が単なる性格の問題ではなく、普遍的な人間の特性であるということがパーキンソンの法則として説明されました。

パーキンソンの法則のポイントは2つ

  1. 仕事は、利用可能な時間を全て満たすように拡大していく
  2. 支出の額は、収入の額に達するまで膨張する

このパーキンソンの法則を理解すると作業効率や生産性の向上が期待できると現代のビジネスシーンでは頻繁に活用されています。

例えば「1時間で終わる仕事なのに1日分の時間を与えられると、人はその仕事に1日費やしてしまう」ということです。
仕事の量や難しさに関わらず、さらにはその仕事にかける人数を増やしても仕事にかかる時間は変わらず、生産性は向上しないのです。

つまり、目標や計画を立てる上で期限をしっかりと決めておかない限り、目標が達成できなかったり計画が破綻してしまいます。
逆に言えるのは、計画をしっかりと立てさえすれば少ない時間や期間で多くのことが達成できるのです。

新年の抱負を立てる

年間計画を立てる

人気芸能人で今は経営者でもあるMEGUMIさんも、常日頃から大変ストイックに計画を立てることに注力しているそうです。

気に入った手帳を探す

1年でやりたいコト、行きたいところを考える

年間の貯蓄の計画だけでなく、支出も計画する

家計簿を買う

家族会議をしてそれぞれの目標を共有する

1年の運勢を占う

⑶清算 生活の”停滞”やネガティブを取り除きたいなら

健康診断を受診or予約

身の周りを”整理”する

断捨離

いまでは、多くの人がフリマアプリを利用していますね。断捨離することで、不要なものなくなってすっきりしますし、お小遣いもゲットできるので大変オススメです!

大掃除

交友関係、連絡先を整理する

「年賀状じまい」というコトをやっている人も増えているそうです。

人から借りていたモノを返す

返済を済ます

料金プランを見直す

なんでもない日にあえて、お礼やお返しを贈る

お墓まいりをする

身なりを整える 

  • 爪切り、顔そり、耳掃除
  • スキンケア、保湿
  • 散髪、髪色を変える
  • マッサージ、エステ、整体
  • 脱毛
  • 歯のクリーニング、ホワイトニング etc.

転職サイトを見る

⑷挑戦 エネルギーが漲っている今、自分を変えたいと思うなら

読書をする

普段読まない方も、新年のモチベーションの高いうちに挑戦するのもいいですね!
自己啓発本やビジネス書に興味が少しでもあるなら迷っているいまがベストです。

ちなみに筆者のおすすめは「7つの習慣」という世界で愛されるベストセラー本です。

トレーニングジムに行ってみる

社会人サークルに参加してみる

資格試験の勉強をしてみる

ビジネスセミナーに参加する(web上のウェビナーもあり)

友人の趣味にとことん付き合ってみる

自分の部屋をお気に入りの”秘密基地”に改造

DIYで家や車の内装、お庭、インテリア

人生に残るような旅行の計画を立てる

サイクリングで家の近くを冒険

行きつけのお店が見つかり、新しい出会いやコミュニティに加わることができるかもしれません。